令和5年度祭事報告

3月2日(土)天神社 春埜山(はるのさん)のお祀り 末社祭 午前8時20分より斎行されました

2月11日(日)祈年祭(きねんさい)午後2時より斎行されました

祈年祭は古来より としごいのまつり とも呼ばれお米の豊作を願った祭事です この祭事と対をなすのは秋の新嘗祭になり収穫に感謝するものとなります

1月7日(日)新年祭 午前11時より斎行されました

1月元旦(月)午前7時30分より 元旦祭斎行されました

 今年の厄年のご参加は10名でした

初 詣

 

12月16日(土)月次祭(つきなみさい)午後2時より斎行されました

12月3日(日)山神社(山ノ神)末社祭斎行されました

 

 早朝午前5時15分より斎行されました お参りの後焼きサンマ100尾の振舞がありました

11月25日(土)午前8時より注連縄(しめなわ)を作りました

 

11月12日(日)新嘗祭(にいなめさい)午前11時より斎行されました

 

新嘗祭(にいなめさい)について この祭事はこの年に収穫した農水産物を神様にお供えして 収穫に感謝し

皆様方が健やかに過ごされた事を 神様に感謝する祭事です

10月14日 神送り 末社祭 8時20分より斎行されました

9月16日 月次祭(つきなみさい)午後2時より斎行されました

9月2日 白山社 八幡社 秋葉社のお祀り 末社祭 8時20分より斎行されました

八橋日吉山王社での末社祭は昔から祭事は隣の無量寿寺様により斎行されています

8月19日(土)月次祭(つきなみさい)午後2時より斎行されました

7月15日(土)月次祭(つきなみさい)午後2時より斎行されました

月次祭 八橋日吉山王社の祭神 大山昨命(おおやまくいのみこと)を月毎にお祀りする祭事です 大山昨命は比叡山の日吉大社の東本宮の祭神で比叡山の地主神といわれ 平安時代より京都の鬼門を鎮護する神様とし尊崇され 方除け 厄除け 縁結び 家内安全家系繫栄 商売繫盛の御神徳が有ると言われ各地の神社でお祀りされています

7月15日 夏越の大祓い6月30日よりの 茅の輪くぐりは終わりました

 

7月8日(土)八朔社のお祀り 末社祭 8時20分より斎行されました

6月24日(土)末社祭 午前8時20分より斎行されました

神明社(天照大神) 八坂社素戔嗚命)のお祀り

神明社(天照大神)御神徳は国家太平安寧 光の神 総本宮ほ伊勢神宮

 八坂社(素戔嗚命)御神徳は疫病退散 無病息災 総本宮は京都八坂神社

 

6月17日(土)月次祭 14時より斎行されました

6月3日(土)末社祭 午前8時20分より斎行されました

 明神社(知立皇大神)と弁財天(市杵島姫命)のお祀り

 明神社(知立皇大神)は知立神社の御祭神 御神徳は 蝮よけ 雨乞い 安産

 弁財天(市杵島姫命)は福岡県の宗像大社(宗像三女神の一柱)御神徳は 財福 技芸上達

 

5月14日(日)日吉山王社 例大祭午前11時より斎行されました

 当日は小雨より本降りとなり 予定されていた子供神輿が中止となりました 神社でも幟揚げを中止し 祭事も一部変更雨天対応で斎行しました 雨天にもかかわらずご出席頂きました皆様に感謝申し上げます

 

5月5日 新生児誕生奉告祭が午前11時より日吉山王社にて斎行されました

 本年度の新生児誕生奉告祭に参加された新生児の方は13名でした

4月15日(土)14時より月次祭(つきなみさい)が斎行されました

 

浮世絵に描かれた八橋

令和5年度祭事一覧

新生児誕生奉告祭 5月5日 例大祭 5月14日 日曜日 新嘗祭  11月12日  日曜日
元旦祭 1月1日(R6) 新年祭 1月7日 (R6)日曜日

祈年祭 2月11日(R6) 日曜日

 各祭事は午前11時 但し元旦祭は午前7時 祈年祭は午後2時より

月次祭(つきなみさい)月/日 4/15 6/17  7/15 8/19  9/16 10/21 12/16 3/16(R6)

 午後2時より 本年度は土曜日斎行

祭神 大山昨命(おおやまくいのみこと)

末社祭

神社境内に祀られている社で11社 午前8時20分より *12/4山神社(山ノ神)は午前5時15分より

6/3   明神社 知立皇大神 ちりゅうすめらおおかみ 6/3 弁天社 市杵島姫命いちきしまひめのみこと
6/24 神明社 天照大神   あまてらすおおみかみ

6/24 八坂社 素戔鳴命 すさのおのみこと

7/8  八朔社 不明

9/2 白山社 菊理比売命 くくりひめのかみ
9/2   八幡社 応神天皇   おうじんてんのう 9/2  秋葉社 日産霊命  ひむすなのみこと

10/14 神送り

11/11 神迎え
*12/3 山神社(山ノ神) 大山祇神 おおやまずみのかみ 3/2(R6)   天神社 菅原道真公
  *午前5時15分より  
3/2(R6) 春埜山 太白坊大権現 たいはくぼうだいごんげん